弊社製品YCAM3Dのファームウェアをアップデートしました。過去のファームウェアに比べて、大幅に機能が向上しています。今回は、このブログにてファームウェアアップデートに関する情報をご紹介していきたいと思います。

高速撮影

 最新ファームウェアでは、3D撮影の撮影時間が「約半分」になりました。短縮時間は約「400ms」になります。画像処理の世界ではミリ秒オーダーが求められますので、大きなアドバンテージになります。

HDR機能

 HDR機能は、撮影時の光に関わる悪影響を軽減する事ができる機能です。
例えばワーク自体が光を反射しやすい場合、撮影する角度によってはハレーションが発生しまいますが、HDR機能を使用すれば影響を軽減する事ができます。
 次の例はハレーション(ネジ上の黒い箇所)が発生してデータが欠けた部分をHDR機能で補っている例です。

点群生成方式の改善

 3D撮影で点群を生成する為の手法は今まで「位相シフト グレイコード方式」を使用していましたが、この度の最新ファームウェアでは「位相シフト 3位相方式」を採用しました。この方式は従来の方式に比べて、ノイズの低減、点群数の増加(形状を把握するためのデータが多い)が大きな特徴です。
 次の例は、プラスチックのコネクタを撮影した結果です。
 下図は撮影風景です。

 下図は、グレイコード方式での撮影結果です。

 下図は、3位相方式での撮影結果です。以前の方式より黒い部分(データが欠けている部分)が減り、形状が良く分かる様になっています。

 詳細な資料をPDFでご用意しております、ご興味がありましたら是非ご覧ください。

By hato

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です